ブログ


検索
カテゴリ:6年
小学校の思い出
What’s your best memory

What’s your best memory  (1)

What’s your best memory  (3)

What’s your best memory  (4)

一番思い出に残っている学校行事について伝え合いました。

「エイゴダーケで考えてね。 No Japanese だよ。」

とルールを加えると

「みんなと寝る時間が楽しかったんだけどなんて言ったらいい!?」

「恋バナって英語で何ていうの!?」

「湯葉って英語で何!?」 「湯葉は湯葉でしょ!」

と、ペアで一緒に考えながら楽しそうに会話をしていました。

公開日:2025年02月20日 15:00:00
更新日:2025年02月21日 08:25:56

カテゴリ:6年
エイゴダーケ
1 (1)

2 (1)

この言葉、英語だけでどう表現する?

というカードゲームを6年生でやりました。

「ゆうやけ」 「かがみ」 「ほうれんそう」

直接的な意味の単語はNGワードなので意外と難しい!!

出題者が何を言おうとしているのかとても真剣に聞いていました。

公開日:2025年02月12日 13:00:00
更新日:2025年02月13日 09:27:54

カテゴリ:6年
絶滅危惧種について知ってほしい

6年生では、外国語の授業で「語順に気をつけて文を書く」学習をしました。
題材は絶滅危惧種の動物たちについてです。どうせなら学校中のみんなに伝えたい!という思いから、ポスターを作った児童たちは図書室前に自分たちのポスターを掲示しました。
クイズを作って発表した児童もいました。

What do - eat ? などの疑問文にする時の語順の難しさや、どうしたら伝わりやすくなるかを考え、工夫していました。

1 (1)

2 (1)

3 (1)

公開日:2024年11月07日 11:00:00
更新日:2024年11月07日 14:49:47

カテゴリ:6年
1時間目

1時間目の6年生の様子です。
朝から集中して学習に取り組んでいます。

小見出しを追加

公開日:2024年10月29日 09:00:00
更新日:2024年11月01日 20:03:36

カテゴリ:6年
6年生 空中廊下の飾り付け

7月に向けて何か準備中の様子。
どんなイベントが始まるのか楽しみです。

DSCF0138

DSCF0135

DSCF0136

DSCF0134

DSCF0152

公開日:2024年06月28日 15:00:00
更新日:2024年07月01日 17:36:43

カテゴリ:6年
6年生 ご当地クイズの発表

都道府県を学習する4年生のために簡単なご当地クイズを作成し、英語で発表しました。

4年生は、緊張している6年生のためのあたたかい雰囲気作りを頑張り、6年生は下級生でも聞き取れる速さで話すことを意識して発表を頑張りました。

4年生から「イラストや写真がありわかりやすかった。」や「ゆっくり話してくれたり、4年生でもわかる単語で話してくれたからわかった。」という感想がありました。

6年生が一生懸命考えて工夫したところが伝わり、達成感のある発表になりました。

DSCF0036

DSCF0037

DSCF0039

DSCF0040

DSCF0042

公開日:2024年06月24日 15:00:00
更新日:2024年06月25日 09:30:26

カテゴリ:6年
修学旅行~出発式
IMG_1953

IMG_1954

朝からとてもいい天気です。
6年生は元気に出発していきました。
いい思い出をたくさん作って欲しいと思います。

公開日:2024年06月08日 08:00:00

カテゴリ:6年
ダイナボアーズ☆体育授業出前授業
s-IMG_7408

s-IMG_7411

s-IMG_7416

s-IMG_7422

体育で「タグラグビー」の学習に入りました。
今日は、相模原ダイナボアーズの選手であるマット・ヴァエガ選手とTJ・ヴァエガ選手がタグラグビーを教えにきてくださいました。
本物の選手のパスや動きを体感し、とても良い経験になりました。ルールもより理解できたので、来週からの体育の学習が楽しみです(^^)
ダイナボアーズの皆様、ありがとうございました!

公開日:2024年05月10日 17:00:00
更新日:2024年05月16日 12:30:07

カテゴリ:6年
今の気持ちを形に
IMG_20240509_113613

IMG_20240509_113715

IMG_20240509_113859

IMG_20240509_113943

IMG_20240509_113936

図工では、今の気持ちを粘土に表しました。
修学旅行楽しみだな。
習い事がうまくいくかな。
お腹がすいたな。
などの気持ちをありのまま表したり、何かに例えて表したりしました。
今まで学んできたいろいろな技法を取り入れて作ることを心がけ、様々な作品ができあがりました。

公開日:2024年05月09日 11:00:00
更新日:2024年05月16日 12:28:34

カテゴリ:6年
6年生:外国語

来週は自己紹介の発表です。

今日は、お互いに褒め合いながら自己紹介の練習をしました。

去年と比べると自己紹介のレベルが上がっていることにおどろきます。

公開日:2024年05月07日 13:00:00
更新日:2024年05月09日 11:33:05