ご案内

2024年04月12日 15:51:01

 

 

 

保健だよりWHAT'S NEW

2024年03月11日 13:32:20
令和6年度 保健だより
    令和6年度 保健だより(PDF) 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号

給食WHAT'S NEW

2025年08月26日 07:18:28
給食ニュース 第27号
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第27号は、「注目トピック(防災の日、重陽の節句)」、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」についてです。
2025年08月26日 07:18:13
給食ニュース 第26号
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第26号は、「注目トピック(土用の丑の日、水分補給はこまめに!)」、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」についてです。
2025年06月30日 10:03:51
給食ニュース 第25号
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第25号は、「食物アレルギー児等代替昼食支援事業における給付金のお知らせ」、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「注目トピック(七夕、夏が旬の野菜)」についてです。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月25日 15:23:12
長期休業明け 文部科学大臣メッセージ
この度、文部科学省より、全国の児童や保護者等へ向けた自殺予防に係るメッセージが送付されましたので、ご覧ください。
2025年07月18日 12:00:00
夏休みの生活について(お知らせ)
夏休み期間中の生活について、次のとおりお知らせします。 資料をご確認いただき、安全で充実した夏休みをお過ごしください。 また、8月10日(日)から16日(土)までは市内統一の学校閉庁日となります。 その他の期間、学校は平日8時30分から17時まで開庁しています。 ・「楽しい夏休みにするために」/大沢中学校区小中連携協議会 ・家庭教育学習資料(神奈川県教育委員会) 1 おうちのしごと
2025年07月17日 18:25:39
博物館プラネタリウム リニューアルオープンについて
 相模原市立博物館よりリニューアルオープンのお知らせが届いています。夏休み中にぜひご家族でご利用いただきたいとのことです。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月14日 12:00:00
しんぶんしとなかよし
『新聞紙は何に形を変えるのだろう…?』 丸めたり、ねじったり、つなげたり、破ったり… そんな工夫を加えると、新聞紙もいろいろなものに大変身! 広い体育館の中では、ピクニックを楽しんだり、部屋を作ったりと様々な世界がありました♪ 最後には、みんなで新聞紙をびりびりに!! 新聞紙を使った紙吹雪を全身に浴び、さらに新聞紙となかよしになりました!! びりびりにした後の新聞紙の片付けまで、バッチリな
2025年07月12日 15:34:38
せいけつな体
「体の汚れるところってどんなところだろう?」 「きれいにするには、どうしたら良いのだろう?」 この答えは、学年みんなで考えました 外で遊んだり、様々なものに触れたりと、どうしても体は汚れていきます。 そのままにすると、気持ちが悪かったり、体調を崩してしまったりする原因となります。 そこで、今回は学校でできる取り組みとして「手洗い」についてポイントを伝えています! .しっかりと手を洗うこと(
2025年07月02日 09:05:23
とうもろこしの皮むき
「久しぶりに会えるのが楽しみ!」 「とうもろこし、おいしいに決まっているよ!」 以前お世話になった農家の方が育ててくれたとうもろこし。 子どもたちにとっては、特別なとうもろこしの皮むきなのです! 農家の方からのレクチャーを受け、各教室で皮むきをしました。 「私の野菜見て!」 「枯れちゃっているんですけれど、どうしたら良いですか?」 野菜の育て方を教えてもらってから、どんどん成長した野菜
2025年05月20日 17:37:16
ひかりのプレゼント
光に当てたときに、どんなふうに映るのだろう? 色を重ねたものを光に当てたとき、どんな色になるのだろう? 作成段階でも光に当てながら確認していた子どもたち。 出来上がった作品は、光のよく当たる空中廊下に飾りました! 床に浮かび上がった模様や作品も含めて素敵な作品が出来上がりました♪
2025年05月19日 15:17:07
ダイナボアーズの選手とタグラグビー!!
5/16(金)の1、2時間目にタグラグビーの講師としてダイナボアーズの方々に来ていただきました!はじめにパスの様子や、実際のラグビーならではの技を見せていただいたあと、タグの付け方からゲームのルールまで詳しく教えていただきました。選手の声かけによって子どもたちの動きがどんどん変わっていき、見ていてとてもたのしかったです!学習の最後にはサインを書いてもらっており、終始子どもたちは楽しそうでした!

INFORMATION

相模原市立九沢小学校
〒252-0135
神奈川県相模原市緑区大島1859-3


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 53835
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。